出産後はファミリーサポートセンターを活用しよう

子育て

ファミリー・サポート・センターについて
(略して、ファミサポ)

ファミリー・サポート・センターは、子育てをしているお父さん、お母さんが安心して子育てができるために「子育ての援助をしてほしい人」と「子育ての援助をしたい人」がお互いに会員になって有償で助け合う会員組織です。安心して子育てができる子育て応援ネットワークに皆さんも参加してみませんか?

ファミリー・サポート・センターとは、安心とゆとりをもって子育てができるように育児の援助を行う人(協力会員)と育児を手助けして欲しい人(依頼会員)を結び付け、子育ての相互援助活動を応援する会員組織です。

「子育ての援助をしてほしい人」と「子育ての援助をしたい人」を会員として互いに支え合い、有償で助け合う地域の相互援助活動組織です。既存の保育施設では応じられない臨時的・一時的な育児援助の隙間を埋めることで安心して仕事・家事・子育てができるために、「子育ての援助をしてほしい人」と「子育ての援助をしたい人」を結びつけ、会員の相互援助活動をサポートするのが『ファミリー・サポート・センター』です。

援助の内容は?

保育所・幼稚園等の開始前や終了後に子どもを預かること

保育所・幼稚園まで子どもを送迎すること

放課後または学童保育終了後に子どもを預かること

保護者の急用(傷病、看護、冠婚葬祭など)のため、少しの間子どもを預かること

リフレッシュしたい時

産前産後の妊産婦で子どもの世話ができない時の預かり

就労の為(面接、技能講習会)の一時預かり

病児・病後児の預かり
病状の程度によりお受けできない場合もあります。
(例)高熱・インフルエンザ・胃腸炎・はしかなどの感染症

宿泊を伴う預かり(要相談・要予約)
子どもを預かる場所は原則として援助を提供する(まかせて)会員の家庭です。

会員になるには

特別な資格などは必要ありません。センターへの入会手続きのみでOKです。
ただし、「まかせて・どっちも会員」はセンターが実施する「保育サポーター養成講座」を受講していただき、その後登録となります。(受講料は無料ですが、テキスト代等を徴収します。)

おねがい会員(子育ての援助をしてほしい方)
市在住・在勤・在学で0歳児~12歳児までの子どもがいる方

その他、市長が育児の支援を必要と認めた方

まかせて会員(子育ての援助をしたい方)

20歳以上の方(学生は除く)で子育て経験のある方

市在住で指定する講座を全日程参加でき、講座終了後は会員として活動可能な方、及び研修や交流会に参加できる方。

心身ともに健康で自宅で子どもを預かることができる方

お仕事ではありません。サポート期間・日時はそれぞれ依頼内容により異なります。

サポート内容について

子育て中の「困った」をサポートします。こんな時に相談のお電話下さい。

上の子の学校行事の時など下の子の預かりをお願いしたい。

体調が悪くて保育園・幼稚園へお迎えに行けない。

子どもの急な病気で保育園に預けられない時の病児・病後児の対応など(要相談)
※病気によっては預かれない場合があります。
(インフルエンザ・感染性胃腸炎・ノロウイルス・ロタウイルス・はしか・おたふく風邪等の感染性疾患・咳がひどく苦しそう、食欲減退、嘔吐、水様便による脱水状態、ぐったりしている場合)

その他、育児の手助けが必要な場合

双子の場合は、2人目から半額で1時間900円でした!

私も買い物、美容室、病院へ行きたい時に利用してました!
あと、結婚式へ出席の二、三時間ファミサポを利用するのもいいかもしれませんね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました